おかげ様ブラザーズのVo、kinta minoのブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイトルは、息子の「青空(名前ね)」2歳の最近の口癖。

元々は機関車の絵本に書いてる文章で、遠くから来た機関車を見つけて「きたぞ。きたぞ。れっしゃがきたぞ。」と書かれているのだ。
で、息子がどの様に使うかと言うと、朝起きて来た俺を見て「きたぞ。きたぞ。」と作り笑顔でいうわけで、他意はないのだろうが朝からちょっとイラッとする。だからジャムをわざとほっぺたにつけてやる。
朝食が終わると「いんげんぽっぷ」と「えしゃない」と「よんもしのおかたたき」と「み〜」と「あいやいやいや〜」を唄わされる。中でも「み〜」と「いんげんぽっぷ」はおきに入りだ。「み〜」とはNOAの鉄心パイプの出だしの音。
後は全部タイトルを間違えてるがアルバムタイトルも『とーさんのしーじー』。
俺の車に息子を乗せると、ほとんど乗っている間「らんちゅう」がかかっている。ただ、なぜか「ことわざ脳天気節」だけは「とばせ」と言う。
きっと嫌いなんだろう。そのくせ「さぁ〜っ!」とか言ってるけど。
「よんもしのおかたたき」は「熟語で」という言葉が抜けて「怒る親父」が「おかたたき」。
ちなみにこの「おかたたき」解読には2週間を要した。
俺はブラジルの「マリサ・モンチ」という女性ヴォーカリストが好きで、車ではよく聴いているんだけど、容姿も声もとっても美人なのだ。
なんと、息子はそのきれいなねーちゃんのアルバムを勝手に『かーさんのしーじー』と呼んでいる。ドライブの時などその日の気分で『とーさんのしーじー』と『かーさんのしーじー』を自分で選んでかけている。
俺の車のステレオは今では懐かしいチェンジャー型(6連奏)の純正オーディオなので、何番目にどのCDが入っているか憶えているようだ。
この前、内緒で「らんちゅう」を早川義夫氏のソロアルバムに換えておいたら、かかった途端に泣きそうになっていて面白かった。
息子にはまだわからないなあ。
『かっこいいってことはなんてかっこわるいんだろう』by早川義夫
元々は機関車の絵本に書いてる文章で、遠くから来た機関車を見つけて「きたぞ。きたぞ。れっしゃがきたぞ。」と書かれているのだ。
で、息子がどの様に使うかと言うと、朝起きて来た俺を見て「きたぞ。きたぞ。」と作り笑顔でいうわけで、他意はないのだろうが朝からちょっとイラッとする。だからジャムをわざとほっぺたにつけてやる。
朝食が終わると「いんげんぽっぷ」と「えしゃない」と「よんもしのおかたたき」と「み〜」と「あいやいやいや〜」を唄わされる。中でも「み〜」と「いんげんぽっぷ」はおきに入りだ。「み〜」とはNOAの鉄心パイプの出だしの音。
後は全部タイトルを間違えてるがアルバムタイトルも『とーさんのしーじー』。
俺の車に息子を乗せると、ほとんど乗っている間「らんちゅう」がかかっている。ただ、なぜか「ことわざ脳天気節」だけは「とばせ」と言う。
きっと嫌いなんだろう。そのくせ「さぁ〜っ!」とか言ってるけど。
「よんもしのおかたたき」は「熟語で」という言葉が抜けて「怒る親父」が「おかたたき」。
ちなみにこの「おかたたき」解読には2週間を要した。
俺はブラジルの「マリサ・モンチ」という女性ヴォーカリストが好きで、車ではよく聴いているんだけど、容姿も声もとっても美人なのだ。
なんと、息子はそのきれいなねーちゃんのアルバムを勝手に『かーさんのしーじー』と呼んでいる。ドライブの時などその日の気分で『とーさんのしーじー』と『かーさんのしーじー』を自分で選んでかけている。
俺の車のステレオは今では懐かしいチェンジャー型(6連奏)の純正オーディオなので、何番目にどのCDが入っているか憶えているようだ。
この前、内緒で「らんちゅう」を早川義夫氏のソロアルバムに換えておいたら、かかった途端に泣きそうになっていて面白かった。
息子にはまだわからないなあ。
『かっこいいってことはなんてかっこわるいんだろう』by早川義夫
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[01/05 東西南北川です。]
[10/09 のーみそ平和公園]
[06/05 COB-HEY]
[06/05 COB-HEY]
[05/02 ぬかみそ合唱団]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kinta mino
HP:
性別:
男性
職業:
ミュージシャン
趣味:
面白がること
自己紹介:
伝説のコミックバンド『おかげ様ブラザーズ』のリーダー&ヴォーカル。バンド復活に伴い当blog open。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]